シンママまる、副業したい!

息子に軽度のADHDが発覚したり、実は自分も初期の乳がんだったり、職場のお給料が低くてうなっていたり…。そんな状況の私、シングルマザーのまるは今、副業がしたいんです。暮らしが助かるくらいに副業で利益を出せるようになったらいいな。なんて、淡い夢を抱いているのですが、世の中はそんなに甘くないですよね。

しかも副業なんてこれまでやったことがありません。バイトの掛け持ちとはわけが違うわけだから、どうしたらいいか悪戦苦闘中。

そんな中で、最近副業から脱線(すぐ脱線する!本当に!)して、新しい趣味として楽しくなってきたのがアクセサリー作り。そんな場合でもないくせに、楽しくお小遣い稼ぎができないのかな?なんて考えた、その過程をまとめます。

ブレてんなあ~というところを感じていただけたら、それで大体あってます。では、どうぞ!

シンママまる、副業したいと目論む

私はアラフォーで、老舗メーカーのマーケティング部門で主任職に就いています。主任職とはいえ、社歴がまだ浅く、お給料はまだまだ雀の涙程度。これからの息子の教育費や、家の購入など、我が家のライフプランを考えると、できたらもう少し収入が欲しいところ。そこで、考えたのが副業です。

考えるところまではいいんですよ。実際問題副業、難しいですよね。ノウハウもなく、一人でどんなことができるのか調べるところから始めました。

ココナラでスキルを販売できないか考える

ココナラも登録してみた

調べた中の一つに、スキルマーケット「ココナラ」で自分のスキルを商品として販売する方法は、持っている資格などを活かしてできそうだなと感じました。

早速会員登録をしてみたんですが、他の人のスキルの出品を見ていると、みんな本気度がすごく高い!見ごたえがあって、しっかり商品として成立している。これは半端なことをしても誰の目にも留まらないなと感じました。

ココナラでは長期的に自分の得意分野を販売できるように、見本を用意したり、競合を調査したりと長期的に見て頑張ってみようかと思います。

メルカリでお小遣い稼ぎをたくらむ

ココナラに比べて、少しハードルが低いように感じたのが、メルカリでの商品販売。

卸売りをしているお店で一部小売りもしているという良心的なお店でバッグを仕入れてきて販売してみました。結果はまずまず。でも、バッグってそこそこ大きさもあるし、仕入れにもお金がかかるわけなので売れ残ったらどうしようかなという不安も。

合わせて、販売する商品を探しに行くタイミングは仕事帰りの時間に限られたので、息子のお迎えを考えるとそうそういけない。これも、細く長くやっていこうかなと思います。

メルカリでのハンドメイドアクセを販売する

意外とマスクチャームが売れてビックリ

そんな風に「あれはどうか?これはどうか?」と調べているうち、ふと思い出したんですよね。「そういえば私、ハンドメイドやってみたかったよね。」ということを。

ハンドメイドアクセサリーとか作って売るの、楽しそうじゃないですか。楽しそうとか言ってる段階で、収入が足りなくて副業を目論んだことを軽く忘れかけていることに、私はまだ気づいていません。気づいていませんよ!気づいてないんじゃあ仕方がないですね!

アクセサリーパーツって、少しずつ買えばそんなに高いものではないので、気軽に始めることができるんですよ。500円もあれば十分。シンプルなアクセサリーなら作ることができちゃいます。

パーツの組み合わせでデザインが全然変わるし、そこもすごく面白い。自分の思った通りのものが出来上がると愛着がわくし、それをお客さんが気に入って購入してくれるとすんんんんんごく嬉しい!!

ただし、メルカリをはじめフリマアプリには、すごく上手なハンドメイド作家さんが本当にたくさんいます。アクセサリーを作って販売しても、それが売れるか分からないという点では、バッグを売ってみたときと同じです。

シンママまる、副業に夢を膨らませる

そんな風にして、つまみ食い的にあれこれ試している最中の私ですが、どれもこれもやったらやっただけ楽しい。だから楽しいじゃなくて、稼げないとダメなんだってば!という感じですが、メルカリで物品販売をすると、私のようなずぶの素人でもポロポロと売れるんです。これは、頑張ったらいけるのではないか・・・?と思ってしまう。夢が膨らみます!

アクセサリーを作るのが楽しくなったまる、ネットショップに夢を馳せる

メルカリでのアクセサリーとバッグの販売が楽しくなってきた私。こうなってくると、自分のお店が持てないかなぁ、なんてゆう妄想までしてしまいます。なんでも考えるまではタダですからね!

というのも、私が主な販売場所として使用しているメルカリは、商品が売れる毎に販売手数料として商品価格の10%が天引きされるシステムになっています。また、自分のページを自由にカスタマイズするようなことはできません。制約の中で間借りして販売させてもらっている状態から、自分だけのお店を作ってみたいな、と実績もないのに希望ばかりが膨らんできたわけです。大丈夫か、自分。

シンママまる、無料のネットショップ作成ツール、「BASE」を調べる

私の妄想は止まりません。止まらないままにBASEに登録してみました!そして驚きました~~。

BASE、登録もお店作りも本当に簡単です。専門的なウェブの知識が全くなくても問題なくサラッとシレッとものの10分程度でサイトの下地ができてしまいました!!すごい、すごい時代になった・・・!

登録の過程で知りましたが、BASEもメルカリなどのフリマアプリ同様、販売手数料がかかります。商品価格の5%。メルカリよりは低いパーセンテージ設定ですが、他のフリマアプリ、例えばクリーマなどと比較するとどっこいくらいです。

無料で作れるBASEの利益はそのように作られているのですね。なるほど。

シンママまる、特商法の壁にぶち当たる

簡単すぎてビックリしつつ、サクサクッとサイトを作成した私ですが、ここで、管理画面で販売店について登録する画面に出くわします。出くわすというか、誰でも登録をする必要があります。ここで、自分の氏名、住所、電話番号他を登録し、ウェブページ上で公開する必要があります。これは、通信販売ではトラブル防止や購入者の保護のため「特定商取引法に基づく表記」の公開が法律で義務付けられているから。 本名と住所、さらには一つしか持っていない電話番号(しかも携帯!)を全部公開するのって、ちょっとハードルが高いように感じませんか?私はこれでちょっと及び腰になってしまいました。

でも、これであきらめようと思ったわけではありません。電話番号は新しく契約すれば入手できますし、もしも将来的に自分でお店を持ちたいと考えるなら、氏名はどのみち公開することになる。そこは踏ん切りをつけるべきところ。

今はまだ会社に所属していますから、ババーンと大公開するのは憚られますが、まずは販売できる商品をそろえて、サイトの見た目を作って・・・と、一つずつ進めて最終的に公開に結び付けられたらいいなと思います。

シンママまる、まとめる

こうしてみると、私、元気いっぱいにブレブレですね。はい、楽しいです!

ハンドメイドの作品を作って販売している人で、月商が1万円を超える人は全体の20%もいないんだそうです。大多数の人がほんのお小遣い稼ぎ程度の販売でとどまるんですよね。ずぶの素人ですから、私もおそらくはそうです。

今、私はこのブログを書いています。ブログも何らか収入に結びついたらいいなと思って始めたもの。それなら、記事のネタになったメルカリやココナラ、BASEもちゃんと私にとっては価値があって、一つの経験値として残るでしょう。たぶん。

そんなたいそうなことでなくていい。自分が副収入を得られる道を、できるだけストレスなく探っていきたい。その意味では、ブレまくっていますが今、楽しんで色々とできているので良しとしようかな。

おすすめの記事