お得って本当?楽天Payやってみた

いよいよ消費税増税のXデーまであと少し、給与が上がるわけでもないのに支出だけが増えるなんて、ますます母子家庭の我が家の経済状態は苦しくなるばかり・・・。そんな今、キャッシュレス決済に対応できているかどうかが、家計の節約をかなえる大切なポイントです。

大手コンビニのキャッシュレス決済が導入直後に不具合で断念となった記憶も新しいですが、「なんとなくとっつきにくくて」と嫌煙していませんか?確かに現金払いに比べて、ちょっと怖い感じのするキャッシュレス決済ですが、増税後はポイントの付与率を増やすサービスをする会社が多いこともあり、できれば今のうちに理解して、使える状態にしておきたいもの。そこで今回、数あるキャッシュレス決済の中から楽天Payを試してみました。

どうして楽天payなの?

数あるキャッシュレス決済の中から楽天Payを選んだ理由、それはもともと楽天のカードを持ち、楽天サイトで買い物をしているからです。キャッシュレス決済となれば口座情報を開示するのは必須。ならば、すでに自分が開示済みの情報でチャレンジできる楽天Payが一番とっつきやすかったんです。楽天カードをすでにお持ちの方はよかったら試してみてください。

さて、アプリをインストールし実際使ってみた感じの感想としては、「あ、こんなに簡単なのね。」でした。アプリインストール後は、楽天のアカウントと連携し、すでに持っている楽天ポイントか、自分で口座からチャージするキャッシュを使ってお買い物が可能です。現在地の近くで楽天Payが使える店舗をワンクリックで検索もできますので、今日これから買物に行くお店が対応しているのかどうかもすぐに調べることができます。ふむ、お手軽。

キャッシュレス決済だと何がいいの?

楽天payを使用するには、レジで会計時に「楽天payでお願いします」と一言声をかけ、QRコードの画面を店員さんに読み取ってもらいます。楽天pay自体のポイントとしては200円のお買い物につき1ポイントと、そんなに特別高いポイントが付くわけではありません。ですが、他のポイントカード、例えばTポイントカードやポンタカードなどが使用できる店舗では、楽天Payのポイントとポイントカードのポイントをダブルでもらえるのはうれしいところ。

楽天Payもほかのキャッシュレス決済と同様に、増税後は5%のポイント付与率になると発表していますから(エントリーが必要です)、楽天ユーザーなら今のうちにインストールしておきましょう。

他のキャッシュレス決済は?

今回は初めてのキャッシュレス決済として楽天Payを選んでみましたが、店舗によっては楽天Payが対応していない場所ももちろんあります。そこで、おすすめは2つ程度のキャッシュレス決済を並行で使用する方法。使用できるお店の多さでは、PayPay(ペイペイ)やLINE PAYなどが挙げられます。どこか一つ試しにチャレンジしてみて、慣れたらもう一つ持っておくというように、ちょっとずつ対応するのが安心ですよね。よかったら試してみてください。

まとめ

増税まであと少し。少しでも家計への影響を少なくするためにも、キャッシュレス決済を試してみてはいかがでしょうか?

ですが、災害大国に住む私たちにとって、手持ちの現金はやはり安心材料です。もしもの際に備え、手元には少々の現金を持ち、普段は上手にキャッシュレス決済を使ってポイントを受け取るというように、賢く使い分けていきたいものです。

おすすめの記事