
親子で手軽にできる趣味を探している私、シングルマザーのまる。
カラオケは言わずと知れた、日本発祥の娯楽です。
私も高校生の頃から数えきれないほど通ったもの。(なのにどうしてうまくならない?)
今回、カラオケを見つめなおして、改めて趣味として楽しみたいと実感しましたのでレポートします!
目次
カラオケは手軽でお金のかからない趣味!

カラオケ店は主要都市には必ずと言っていいほどありますし、とても身近な存在です。
カラオケに1度も行ったことがないという人を探すのが困難であるというほど、暮らしに密着した娯楽ですよね。
上手か下手かではなく、思い思いの歌を気持ちよく歌える環境というのはありがたい存在です。
カラオケのここがいい!趣味としておすすめな理由
カラオケのいいところといえばここ!を挙げてみました。
大きな声を出して発散できる
カラオケといえば、近所迷惑を気にせず大きな声で歌を歌える有難い場所です。
高音で声が裏返ってしまってもOK!思い切り大きな声で歌って、日ごろのストレスを発散しましょう。
親子で行けば不特定多数との濃厚接触の心配は最小限!

現在(2021年3月現在)は未だ新型ウィルスの感染拡大の影響があり、各業界で大きな影響が出ています。
カラオケ店も例外ではなく、夜の営業を自粛していたり、お酒の提供を取りやめていたりと以前とは少々違う営業状態になっています。
特に、カラオケという閉ざされた部屋の中で飛沫の飛び散りやすい歌唱をするわけなので、不特定多数の人と濃厚接触した扱いになってしまうのが懸念事項です。
その点で、親子でのカラオケは元々家の中で一緒にいる者同士です。不特定多数との接触には当たりませんし、その意味でリスクは最小限。
親子のコミュニケーションとしてもとても楽しいですよね。
流行りのヒトカラなら誰にも聴かれず自分の歌にひたれる!
最近は一人で行く「ヒトカラ」も随分定着してきましたね。
私も好きです。ヒトカラ。
ヒトカラの場合には各カラオケ店舗で、通常の料金に追加料金がかかることもあるようですが、それでも一人で行くとなるとそんなに長時間にはならないでしょうから、コストとしては安価に楽しむことができることには変わりません。
日中に行くことでコスパ!少しのお金で楽しめる
カラオケの料金設定は各社日中と夜とで別となっていることがほとんど。
平日の日中は驚きの安さでカラオケを楽しむことができます。
その分混みあっていることも多いので、親子連れで行く場合には予約をしていくのがおすすめです。
親子でカラオケ行ってみた
我が家としては約半年ぶりに息子とカラオケへ。
鬼滅の刃の大流行で、息子は主題歌を歌いたくて仕方なく、行く前から話題はカラオケで持ち切り!
今回はカラオケまねきねこへ。

一昔前のカラオケのイメージなんて過去の話。お部屋の中は実にクリーンな空気で、子供がいても安心安心!

マイクにかけるカバーがあったりして、「今ならでは」のサービスが充実していました!
お部屋もキレイで、店員さんもてきぱきしていて感じが良く、気持ちいい~。

息子も立ち上がって熱唱!
彼は熱唱するときには小指が立つタイプ^^
今回は店舗でキャンペーンをしていて、小学生が無料だったので、なんと会計は1時間で374円!安い!
大満足させてもらいました。
しかし、しばらくカラオケにも行ってなかった上、このところの在宅勤務で人と話していなかったせいか、歌いだして1曲で喉はガラガラ。最後には声がかすれて帰ってきました。
カラオケ店4社料金比較。安いのはここ!
結局、どこのカラオケ店がお得なの?
普段カラオケに通い詰めていない私は、各社料金がどんなもんなのかを把握していませんでした。
そこで、今回は4社を比較してみました。
4社の料金を比較
比較してみたところ、日中の料金で下の画像の通りになりました。

知らなかったのですが、カラオケは同じお店であっても、店舗によって金額が違うことがあるんですね。勉強になりました・・・!
そこで、今回は日本のど真ん中、ヤングの街、渋谷にある店舗で料金を比較してみました。
お得な日中の金額で比較します。
一番料金がお得なのは、カラオケルーム歌広場※条件付き
今回比較した4社の中では、カラオケルーム歌広場が一番お得という結果になりました。
というのも、部屋代としては他のお店の方が安いのですが、ワンドリンク制を導入しているお店が多いため、一番安いソフトドリンクを頼んだとしても300円程度はかかってしまうんですよね。
となると、ドリンクバーがついているカラオケルーム歌広場が最もお得という結果に。
ただし、今回はあくまでも日中の渋谷あたりの店舗限定のお話。
キャンペーン状況や、立地、時間、学割などによって変化しますのでご注意ください。
カラオケまで行かなくてもカラオケを楽しめる
コスパのいいレジャーであるカラオケではありますが、自宅近くにない場合や時間のない場合、カラオケルームに行かなくても楽しむ方法があるんです。
カラオケアプリが人気!ポケカラでどこでも楽しい
それはカラオケアプリ。
ポケカラなどのカラオケアプリを使えば、無料でカラオケを楽しむことができます。
ポケカラは採点もしてくれるので、一人でも、お友達やご家族と勝負形式に楽しむこともできますよ。
ポケカラアプリはこちらから確認してみてください。
カラオケでコスパに楽しく発散しよう

ステイホームを続けていると、声を出す機会が減ってしまいがち。ちょっと話しただけで声が枯れてしまってびっくりなんてことありませんか?
声だし感覚でカラオケを上手に利用するのは、ストレス発散にもお子さんとのコミュニケーションにも、とっても役立ってくれますよ。
お金のかからない趣味をお探しの方はこちらもどうぞ。