40代シングルマザーの生活・子育て・お金 嫌われる勇気毒親 毒親家庭で育った人こそ読んでほしい。嫌われる勇気 嫌われる勇気、読んだことありますか?毒親家庭で育った人にこそ読んでもらいたい本です。私、毒親の母に苦しんだ末絶縁を選択したまるはずっとこの本を読むのを避けてきました。なんだか厳しいことを言われそうで・・・。でも今回読んでみたら全然違った。私達毒親出身者の生きるヒント、嫌われる勇気について詳しくお話します。... 2021年4月5日
シングルマザーのなんやかんや ADHDシングルマザー毒親 毒親と絶縁して良かった!実感した息子のADHDに対する毒母の行動 先日軽度のADHDと診断された息子。我が家のADHDとのお付き合いは始まったばかり。 今回は、息子にとっての祖母、つまり私にとっての母である毒親と決別しておいて良かったと思った出来事があったので、そのお話を。 我が家は元々離婚後、毒母のいる私の実家に住んでいた 私と息子はモラハラ夫から逃げるように実家に帰り、離婚に至る... 2020年10月25日
シングルマザーのなんやかんや ADHDシングルマザー毒母毒親 毒親と絶縁したシングルマザーのその後は平和な生活か? 一人息子と二人暮らしのシングルマザーである私、まるは実家と絶縁状態です。 まる理由は毒親である母親と距離を取りたかったから。 ほぼ絶縁状態になると決めて実家を出てからもう何年も経ちました。 その間、実際この先何十年も、親が死ぬまで絶縁状態でいられるのか、親が死んだときどうしたらいいのか、そもそも絶縁してしまって良かった... 2020年9月4日
シングルマザーのなんやかんや ADHDシングルマザー毒親発達障害,子供 子供がADHDと診断されるずっと前。シンママの心に黒い影を落とした出来事と向き合ってみる。 先日軽度のADHDと診断された我が子。現在は放課後デイサービスを見学しに行ったり、検査を受ける予定になっていたりと我が家の発達障害とのお付き合いは始まったばかりです。 「そっか、君は発達障害だったんだね。」 息子に対してそう思ったとき、心がすっと軽くなった感じがしました。どうしてだろう、発達障害であることを望んでいたわ... 2020年8月10日