シングルマザーのなんやかんや pickup 入学式の衣装は購入?レンタル?入学式どうする?を全部解決!女の子編 毎日をフルスロットルでで頑張り続けるワーママ。私達ワーママは毎日の忙しさに目を回しつつ、日常の仕事・家事・育児以外にもたくさんのタスクに常に追い掛け回されています。 そんな私達ワーママやシンママにとって、子供の一生の思い出になる(かもしれない)入学式の準備はめでたくも準備が大変で心にズシッとのしかかってくるようです。 ... 2021年2月14日
シングルマザーのなんやかんや シンママこそキャッシュレス決済を上手に活用!現金決済と比べてこんなにお得 消費税が10%になってから1年、軽減税率が導入された新しい会計方法にも慣れてきましたね。 消費税増税と同時に急速に普及したキャッシュレス決済も、今やなくてはならないものとなりました。 我が家もキャッシュレス決済を駆使して生活をしています。そのほうがお得だから。 でも実際、毎月どのくらいお得になっているのかを計算したこと... 2021年2月11日
シングルマザーのなんやかんや 入学式男の子 入学式の服装はスーツ?入学式どうする?を全部解決!男の子編 もうすぐ春。小学校の入学を控えるお子さんを持つママにとっては、嬉しくもあり、忙しさに気絶寸前の季節。 卒園式と入学式に着る衣装はもう決まりましたか? お仕事をしながらの子育ては本当に毎日がバタバタ。日々のタスクをこなすことに一生懸命で、セレモニーの準備まで手が回らないなんてこともしばしばです。 そこで、忙しいママに変わ... 2021年1月20日
シングルマザーのなんやかんや ウォーターサーバー契約したよ!アクアクララを使ってみた感想を正直に話していくよ! ウォーターサーバー、使ってますか?あると便利ですよね~(´▽`)/ 我が家はもう長いこと、「ウォーターサーバーが欲しい!」、「でもお金がかかる!」、「ペットボトルを買う方がコスパ!」、「重い・・・!」というループを繰り返してきました。 そんな我が家がやっと、ウォーターサーバーを契約!今回は、無料お試しから申し込みまでの... 2020年10月8日
シングルマザーのなんやかんや ウォーターサーバーシングルマザー節約 ウォーターサーバーを決められない。シングルマザーにベストなウォーターサーバーを比較して選んでみた 今年の夏も暑いですね。むしろ今年の夏は特別熱い気がしますね・・・('0`:)乳がん治療のためにホルモン剤を服用していて、副作用のホットフラッシュに悩まされている私としては、外が熱くて汗をかいているのか、薬の副作用で汗をかいているのか・・・、とにかく汗ばんでいる夏です。 これだけ熱いと熱中症も心配だし、水分補給は気を付け... 2020年8月30日
シングルマザーのなんやかんや シングルマザー手当 シングルマザーが受給でいる手当はどれ?大損しないために手当を知ろう 現在、年間で結婚するカップルの数は約660万人。対して、離婚するカップルの数は200万人。実に多くのカップルが離婚を選択する時代。 離婚の理由は実に様々ですが、DVやモラハラのように、相手方から肉体的、精神的に苦痛を強いられているような場合にはできるだけ早く離婚を成立させて安心したいものです。 とはいえ、「今の自分の収... 2020年8月26日
シングルマザーのなんやかんや 児童扶養手当って何?シングルマザーが受給申請できる手当を正しく知ろう 全国母子世帯等調査(厚生労働省)によると、平成28年の母子家庭の平均年間収入は243万円。全世帯平均所得や児童あり世帯の平均所得と比較して、大変低い水準にあります。 近年上昇傾向とは言っても、まだまだ母子家庭の暮らしは貧困と隣り合わせ。 でも、離婚て待ったなしですよね。せざるを得ないから離婚するのであって、離婚しないと... 2020年8月19日
シングルマザーのなんやかんや シングルマザーが貧困から抜け出したと感じるとき。小さいけれど、幸せな話。 この前、「あ、もう我が家は貧乏じゃないな」って思える瞬間がありました。そんなに収入が増えたということはなくて、今も節約生活は続いています。だから、お金持ちになったという話ではありません。本当にちょっとしたことだけれど、心とお財布に余裕が生まれたことを感じた、小さなエピソードをご紹介します。 我が家は貧乏だった 無職で実... 2020年7月16日
シングルマザーのなんやかんや 次はマイナポイント?いよいよキャッシュレス決済還元が終了! 2019年10月の消費税増税から続いたキャッシュレス決済の還元事業もついに終わりの日を迎えてしまいました。これ以降は、スマホ決済の場合、多くのスマホ決済で最大1.5%のポイント還元にとどまることになるようです。 ああ~~~!レジ袋も有料化だし、母子家庭を滅ぼす気か!!!! そうアベノマスクに八つ当たりをしても事態は変わ... 2020年7月1日
シングルマザーのなんやかんや キャッシュレス還元終了間近!スマホ決済の還元率は同変わる? 2019年10月から消費税が10%となり、消費者の負担がまた少し増えました。ですが、キャッシュレス決済を上手に使った人にとっては、昨年10月から今月(2020年6月)にかけては増税の影響をさほど感じることなく過ごせたばかりか、ポイント還元で少しばかり得をしたなんて人もいるのでは? かうゆうまるもキャッシュレス決済に助け... 2020年6月18日